パパキッズキャンプ
ママがいなくたって大丈夫!パパと子どもだけで小さな大冒険をしてみましょう!飯綱町の古民家を貸し切り、川遊びや工作、そしてテント泊を楽しみます。アウトドア、料理が得意なパパも苦手なパパも大歓迎。試行錯誤しながら一夜を乗り越えた先には、強い絆ができるはず。ちなみに私(代表)は息子が1歳半の時に初参戦しました。ママにはゆっくり、一人の時間をプレゼント!
長野県長野市を中心に活動するパパサークルです。父親目線で、外遊びをしたり、ゆるーく散歩したり、はたまた「ママ抜き」のキャンプでガッツリ自然を満喫したり。子どもと遊びながら情報交換をしています。
ママがいなくたって大丈夫!パパと子どもだけで小さな大冒険をしてみましょう!飯綱町の古民家を貸し切り、川遊びや工作、そしてテント泊を楽しみます。アウトドア、料理が得意なパパも苦手なパパも大歓迎。試行錯誤しながら一夜を乗り越えた先には、強い絆ができるはず。ちなみに私(代表)は息子が1歳半の時に初参戦しました。ママにはゆっくり、一人の時間をプレゼント!
その日、桜が一番きれいなスポットに行って、プロカメラマンに家族写真を撮ってもらいます。コロナ禍以前は、子どもが入りやすいお店を紹介しながらの街歩きもセットで。早く感染が収束しますように。
途中参加、途中抜けOK、場所だけ決めてなんとなーく、遊んだり歩いたり。ポカポカ陽気の中、他愛もない育児談義や仕事の話。情報交換。パパの「育児あるある」はいつだって盛り上がります。写真は動物園でクイズラリーをしながらまったりした時の様子です。
「おっきいて」というサークル名に込めた思いを、活動の様子と一緒にまとめてPVにしてみました。
ちなみにもう一つの由来は「おっ!?聞いて!」パパ同士で、育児の悩みも、わが子自慢も、何でもOK。話そうぜ!という意味です。
長野県内で子育て中のパパの参加をお待ちしています。子どもの年齢は0歳~小学校低学年が中心。パパは会社員、公務員、色んな人がいます。育休を取得した人もいます。代表はいたって普通の会社員。家事は苦手だし子どもには(機嫌次第で)相手にされずへこむ日もあります…。ハードルが高い、なんて思わずぜひ飛び込んできてください!
お問い合わせ内容を記入してくださいが未入力です